ページ

2016年8月18日木曜日

月々サポートと高額の契約解除料

メモ。

この問題、かなり最初の段階でツイッターでみかけた。フォローしている人の大量の関連リツイートが流れてきたから。

そのときに、「お?」と思っていたら、その後の拡がりが結構早く、かつ、広かった。

普通のニュースにも取り上げられたのは、飛びつきやすい(わかりやすい、感情などで判断しやすい)話だったこともあるのかもしれない。

ただ、何が問題なのか、どうすれば良かったか、は、きちんと整理しておかないと、似たようなサービスや料金設定は他にもたくさんあるだけに、いつものように「叩きやすいところを、盛り上がった一時的な雰囲気だけで、叩いて終わり」という「いつもの現象」になりかねない。

【H28.8.19追記】
この番組は未見だが、取り上げているテーマ、視点で、表題の問題も眺めてみたい。

2016年8月11日木曜日

「パスワードの定期的な変更」に関する問題

日経電子版のツイートから。 パスワードの変更については、こうした指摘に耳を傾ける必要があると考えます。
このテーマに関しては、いろいろな記事がありますので、それらをたくさん目を通すと、「定期的な変更」に関する問題点がわかるようになってきますし、盲目的にどちらかの見解に立つということもなくなります。

2016年8月4日木曜日

携帯電話市場における競争政策上の課題について(公正取引委員会)

平成28年8月2日、公正取引委員会が「携帯電話市場における競争政策上の課題について」を発表されました。

報告書の本体はPDFで公開されており、全19ページ。

競争政策上の課題として、取り上げられているテーマは下記(1)(2)(3)の3点です。

(1)通信役務市場

細目としては、
①通信契約と端末の一体的な販売
②SIMロック
③期間拘束・自動更新付契約(いわゆる「2年縛り」)
④MNOの通信網等に対するアクセス

(2)端末市場

細目としては
①端末購入に係る割賦契約
②中古端末の流通促進

(3)アプリケーション市場における課題(端末のOSとアプリケーション)


ちなみに、この報告書でも触れられているガイドラインをいくつか。

(公正取引委員会 報道発表)
平成28年5月20日改定
「電気通信事業分野における競争の促進に関する指針」の改定について

(総務省)
●平成27年12月17日
 携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース取りまとめ

●平成27年12月18日
 「スマートフォンの料金負担の軽減及び端末販売の適正化に関する取組方針」の策定及び携帯電話事業者への要請