ページ

2017年3月18日土曜日

モバイルフォーラム2017(一般社団法人テレコムサービス協会MVNO委員会)

3月16日開催された「モバイルフォーラム2017」(一般社団法人テレコムサービス協会主催)のメモ。
なお、MVNO委員会
上記の内容をまとめた三上洋氏の記事。
読売オンラインの記事は下記
格安スマホの消費者問題とは?」2017年03月17日 18時42分

問題の具体例として、①フィルタリング(青少年インターネット環境整備法)、②通信速度、③本人確認、の3つが紹介されています。

上記と直接関係ないけれども、ケータイWatchの別記事に下記があったので、読んでみました。
この記事は興味を惹かれる内容が多かったです。
例えば、チャットによるサポートについて、
 チャットサポートって、即時性が期待されるのできちんと対応できなければいけません。しかもユーザーからの質問文はとても短い文章であることが多い。電話やメールのほうがユーザーの意図を読み取りやすいんです。そういう意味で熟練というか時間がかかるのです。
また、店舗展開における留意点として
 (端末価格を割り引く代わりに有料オプションの契約を迫る)いわゆるレ点商法はしませんし、ミニマムな説明に留めています。シンプルなサービス内容にするということは、待ち時間の短縮に繋がる、店舗での生産性が上がるんですよね。
 そうなるとカスタマーサービスのクレームも少なくなります。「シンプルな企画」→「接客時間(待ち時間)が短くなる」→「従業員もハッピー」→「クレームも少ない」と。
等の部分は、課題を認識した上での改善(解消)に向けた考え方の一例として 参考になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿