ページ

2013年7月16日火曜日

携帯電話の番号と070

マイナビニュースから。

総務省はなぜ携帯電話に「070」番号を開放した? その経緯を徹底解説
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/03/keitai_070/index.html


1.これに関する告知は、総務省の情報政策(ICT政策)のサイトにあります。

(総務省)
携帯電話の電話番号への070の追加について

そこに下記のように記載されています。
平成25年11月から、携帯電話に070から始まる番号が順次加わります。

●現在070から始まる番号はPHSで利用されていますが、携帯電話でも利用可能となります。

  • PHSで利用している電話番号は、070-5、070-6で始まる番号です。(※1)

  • 携帯電話で利用する電話番号は、070-1~4、070-7~9で始まる番号です。(※1)

  • 携帯電話もPHSも、現在ご利用の電話番号は継続してご利用いただけます。
●PHSに電話をかけると、最初に特別な呼び出し音が鳴る予定です。(※2)

(※1) 将来、携帯電話とPHSの間で番号ポータビリティを導入することも検討されています。導入された場合は、携帯電話とPHSを電話番号で区別できなくなります。
(※2) 当該呼び出し音は株式会社ウィルコムにより、平成25年11月までに提供開始予定です。
2.電気通信番号規則

今回の件は、電気通信番号規則の改正で行われましたが、この改正省令は2012年12月12日に公布・施行されています。

 (1)公布・施行   平成24年12月12日
     電気通信番号規則の一部を改正する省令(平成24年総務省令第102号)
     本文  PDF
     概要  PDF
<電気通信番号規則9条1項>
3号
  携帯電話に係る端末系伝送路設備を識別するための電気通信番号は、別表第一第6号に定めるものとする。
4号
  PHSに係る端末系伝送路設備を識別するための電気通信番号は、別表第一第7号に定めるものとする。
上記の「別表第一」の「第6号」「第7号」の改正です。

 (2)経緯
 上記の総務省サイトでも紹介されていますが、電気通信番号規則改正の経緯については情報通信審議会の答申などでみることができます。

  ①平成24年3月1日
    携帯電話の電話番号数の拡大に向けた電気通信番号に係る制度等の在り方
    ―情報通信審議会からの答申―

  ②平成24年10月26日
    電気通信番号規則の一部改正に関する情報通信行政・郵政行政審議会からの答申及び改    正する省令案等に関する意見募集の結果


3.何が起きるのか

この点が一番気になるところです。
これまでは、「070」=PHS、と即断できた(規則上でも「70CDEFGHJK(Cは0を除く。)」がPHSの番号とされていました。 )のが、そうは限らなくなります。
規則上でも「70CDEFGHJK(Cは5及び6に限る。)」となったので、070だけではなく「070-C」のCにあたる番号をみないといけなくなったわけです。

これに伴い想定される課題として、マイナビニュースの記事では、「発信」と「MNP」の点を挙げています。

(1)発信
例えば固定電話から携帯電話への発信で使われる選択中継サービス(いわゆるマイラインのようなサービス)でPHSへの発信に非対応の場合、070-C番号からPHSと携帯電話を識別する必要がある。これにともない、PBXやACRへの対応も図る必要がある。また、0120などの着信課金サービス、0570の統一番号サービスなども、070番号の携帯電話からも利用できるように改修が必要な場合もある。
(2)MNP
 これに対しては、やはり070番号開放と同じ課題が残されている。単純に070-Cでの見極めができなくなるため、呼び出し音などでの識別、事業者コードなどでの識別といった対応が必要となる。PBXやACRでの対応も同様だ。
 さらに、携帯各社ではSMSの相互接続が可能になっているが、これにPHSは入っておらず、SMSの相互接続ができない。携帯電話・PHS間のMNP導入に際しては、SMSの相互接続が可能になることが求められている。
  ※ 赤字と下線は私が付しました。

(3)ウィルコムの告知

マイナビニュースの記事にもあったので、おそらく影響が大きいであろう株式会社ウィルコムの告知をみてみたら、次のような告知がありました。
平成25年(2013年)11月から、携帯電話に070から始まる番号が順次加わります。
2013年4月1日

■ 現在070から始まる番号はPHSで利用されていますが、携帯電話でも利用可能となります。
- PHSで利用している電話番号は、070-5、070-6で始まる番号です。※1
- 携帯電話で利用する電話番号は、070-1~4、070-7~9で始まる番号です。※1
- 携帯電話もPHSも、現在ご利用の電話番号は継続してご利用いただけます。
■ PHSに電話をかけると、最初に特別な呼び出し音が鳴る予定です。※2

※1 将来、携帯電話とPHSの間で番号ポータビリティを導入することも検討されています。
   導入された場合は、携帯電話とPHSを電話番号で区別できなくなります。
※2 当該呼び出し音は、平成25年(2013年)11月までに提供開始予定です。
携帯電話とPHSの間でMNPが導入されると、便利ですし、競争という意味では良いことだと思いますが、携帯電話とPHSとを、電話番号(070-C)で区別できなくなると、よくある通話が「PHSどうしなら通話が無料」サービスように、無料となる範囲の識別がユーザにとって不可能になるのではないか、広告などに問題が生まれないか、契約時の説明の問題に関して、溝が埋まらない事業者(実際には代理店)と消費者団体の間に、新たな課題を生み出すのではないかと心配してしまいます。

(4)23条照会

MNPが携帯PHSで始まると、契約者情報の照会はまた手間がかかるようになりますね。

ちなみに、契約会社の探索は、ここがスタートになります。

電気通信番号指定状況(総務省)



0 件のコメント:

コメントを投稿